東横線沿線に住むいちごバターの外食記録です。東京・神奈川の外食がメインになりますが旅先の美味しいものも記録しております。

お店HP、評価、感想、グーグルマップでそれぞれまとめさせていただきました!

評価は完全主観の5点満点でつけさせていただいております。都道府県ごとに評価降順で掲載しております。

随時更新中で、年末に振り返りをさせていただく予定です!

何かご参考になるところがひとかけらでもあれば幸いです。

目次 [ close ]
  1. ご飯
    1. 東京都
      1. とんかつ檍 | 蒲田
      2. BLOCOWS | 恵比寿
      3. こんぴら茶屋 | 目黒
      4. エノテカノリーオ | 東京
      5. かのや はなれ | 浅草
      6. えっちゃんラーメン。 | 田町
      7. でびっと | 中延
      8. 桂花ラーメン | 渋谷
    2. 神奈川県
      1. 中華そば笑歩 | 綱島
      2. くり山 | 白楽
      3. 徳島ラーメン Puddle | 元住吉
      4. 麺やでこ | 新丸子
      5. あびすけ | 日吉
      6. 太陽のトマト麺 | 元住吉
      7. サライケバブ | 綱島
    3. 栃木県
      1. 日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗 | 日光
      2. NAOZO | 那須
      3. うどん処 山六 | 日光
    4. 北海道
      1. 濱田商店 | 知床羅臼
      2. 波飛沫 | 知床ウトロ
      3. 圓子水産 | 知床ウトロ
    5. 福島県
      1. とら食堂 | 白河
      2. すがい食堂 | 喜多方
      3. 大内宿 三澤屋 | 大内宿
    6. 山口県
      1. 瓦そば 柳屋 | 長門
      2. 平家茶屋 | 下関
  2. カフェ・喫茶店
    1. 東京都
      1. 猿田彦珈琲 恵比寿本店 | 恵比寿
      2. DUN AROMA | 都立大学
      3. FACTORY & LABO 神乃珈琲 | 学芸大学
      4. pelican coffee | 田園調布
      5. OKUSAWA FACTORY | 奥沢
      6. GLOBE COFFEE | 西小山
      7. カフェファソン | 中目黒
      8. FUGLEN TOKYO | 渋谷
      9. ATTA CAFE | 旗の台
      10. 目黒ひいらぎ 学芸大学東口店 | 学芸大学
      11. 365日とCOFFEE | 二子玉川
      12. 珈琲専門店カフェリア | 旗の台
      13. カフェシビタス | 蒲田
      14. KANATA CAFE | 妙蓮寺
      15. Delifrance | 菊名
      16. 隣町珈琲 | 中延
      17. COUNTER BOOKS | 学芸大学
      18. カフェパスクッチ | 麹町
    2. 神奈川県
      1. TERA COFFEE | 大倉山
      2. SHIBA COFFEE | 新丸子
      3. サガン | 綱島
      4. 64Cafe+Ranai | 武蔵小杉
      5. 近陽珈琲 | 元住吉
      6. 木戸口珈琲 | 武蔵小杉
      7. 和田珈琲 | 武蔵小杉
      8. ノーブルコーヒーロースターズ | 日吉
      9. cafe douce | 東白楽
      10. cafe+cake Baloo | 元住吉
      11. Patisserie Divin | 元住吉
    3. 栃木県
      1. NASU SHOZO CAFE | 那須
    4. 北海道
      1. 喫茶雨傘 | 中標津
      2. BARISTART COFFEE | 知床ウトロ
    5. 福島県
      1. カフェ暖らん | 平田
      2. kontsh | 会津若松
    6. 山口県
      1. 喫茶オメデトウ | 角島
      2. 喫茶四季庭 | 下関

ご飯

東京都

とんかつ檍 | 蒲田

評価:☆☆☆☆☆☆☆☆(8点/5点満点)

感想:岩塩と食べるとんかつが美味しすぎました、、まさに至極とんかつ。蒲田は雑多な印象がある駅ですが飲食店は一級店が集まっている印象です。ここも何度でも行きたいです。

BLOCOWS | 恵比寿

評価:☆☆☆☆☆☆☆☆(8点/5点満点)

感想:看板メニューのゴールデンレティオバーガーは2,700円とお高いのですが納得のお味。美味いという言葉が止まりませんでした。今まで食べたハンバーガーの中で1位??

こんぴら茶屋 | 目黒

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:カレーうどんの名店。親しみやすい雰囲気がありつつも味もしっかり美味しいところが好きです。カレーうどんはピリッと辛みがあり食べ応えがありました。また行きたい。

エノテカノリーオ | 東京

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:祖母と叔母に連れて行ってもらった東京駅の高級イタリアン。さすがに上品なメニューは上品なお味がして良い経験になりました。

かのや はなれ | 浅草

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:本格もんじゃ屋さん。席ごとに鉄板がついていて店員さんが目の前で作ってくれるスタイル。プロ技で仕上げるもんじゃが美味しくないはずないですよね!明太餅とカレーのもんじゃを食べました。

えっちゃんラーメン。 | 田町

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:かつて田町に通っており看板だけ見覚えがあったお店です。時を経てちゃん系らーめんというものを知り、田町に舞い戻りました笑 安定の美味しさなので、ぜひちゃん系のチャーシュー麺を食べてみてください!!

でびっと | 中延

評価:☆☆☆☆☆(5点/5点満点)

感想:高校生のころに好きでたまらなかった味。

桂花ラーメン | 渋谷

評価:☆☆☆☆(4点/5点満点)

感想:熊本の空港で食べて美味しい!と思った桂花ラーメン。今回はいろいろ乗せているメニューを選択しましたが一番シンプルなやつの方がよかったなと後悔です、、

神奈川県

中華そば笑歩 | 綱島

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:王道ストレートの中華そばでガチンコ勝負!というラーメンでした。スープが脂っこくなく美味だったのでいくら飲んでもヘルシーなんじゃないか?と錯覚するほどでした。チャーシューを始め、素材に丁寧に向き合ったラーメンの完成形という印象でした。また行きたい!

くり山 | 白楽

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:白楽にさりげなくたたずむつけ麺屋さん。ド直球で勝負していて見事においしいという印象を与えてくれる実力派でした。少し並びましたがまた行きたい。

徳島ラーメン Puddle | 元住吉

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:個人的には徳島ラーメンよりも油そばが好き。重厚なお肉も生玉ねぎも徳島の肉も麺も全部が主役。これからもよろしくお願いします。

※自由が丘に移転するそうです

麺やでこ | 新丸子

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:煮干しの上品な味わいでした。さすが百名店選出店です。

あびすけ | 日吉

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:犯罪的な味がする台湾まぜそばが食べれます。たまに衝動的に行きたくなるあれです。食べた後の満足感はすごいものでした。

太陽のトマト麺 | 元住吉

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:トマト麺を食べたことがないのでどんな味なのだろうと興味をそそられました。美味しかったです。ラーメンとしてのおいしさがしっかりある中で罪悪感が少ないところが魅力です。

サライケバブ | 綱島

評価:☆☆☆☆☆(5点/5点満点)

感想:ケバブをテイクアウトではなくイートインで食べられるお店です。意外と手を出せないケバブを久しぶりに楽しめて満足でした。

栃木県

日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗 | 日光

評価:☆☆☆☆☆☆☆☆(8点/5点満点)

感想:バターちゃんが愛してやまないさかえやの揚げゆばまんじゅう。東武日光駅の目の前にあり常に列ができています。あまりに美味しくて何個でも食べれてしまいそうでした、、日光におとずれたらぜひ!

NAOZO | 那須

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:那須にある森のパン屋さん。駐車スペースが4台分しかないということで大丈夫かな?とドキドキしながら行きましたが何とか駐車できました!石窯で仕上げたパンはどれも美味しかったです。個人的にはマフィンとクッキーがおすすめ!

うどん処 山六 | 日光

評価:☆☆☆☆☆(5点/5点満点)

感想:日光駅の近くにあるうどん屋さん。うどんを仕上げるのに14分いただきます!というガチ感が良かったです。舞茸のてんぷらが美味しかったのでおすすめです。

北海道

濱田商店 | 知床羅臼

評価:☆☆☆☆☆☆☆☆☆(9点/5点満点)

感想:羅臼の名店。シンプルイズベストでひたすら美味しい海鮮丼を味わえました。そしてここで食べたうにが今までで一番おいしかったです。神。

波飛沫 | 知床ウトロ

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:知床ウトロの名店。いろいろなメニューがありますがせっかくの北海道ということで味噌ラーメンを選択しました。美味しかったです。他のメニューも色々食べてみたい

圓子水産 | 知床ウトロ

評価:☆☆☆☆☆(5点/5点満点)

感想:鮭料理がいろいろ味わえます。鮭手羽など初めて食べました!

福島県

とら食堂 | 白河

評価:☆☆☆☆☆☆☆☆☆(9点/5点満点)

感想:開店から25組で受付終了したのが衝撃。19番目でとら食堂の食事権を勝ち取りました。その甲斐もあり勝者の味がした。すっきりと重厚な美味しさがそこにはありました。

すがい食堂 | 喜多方

評価:☆☆☆☆☆☆☆☆(8点/5点満点)

感想:本場喜多方ラーメンを実食!チャーシューが美味しい、、と感じたのと、スープもあっさり目で美味しい、、と感じました。東京にも同じ系統のラーメンはあるけれどここが元祖なのだと感じさせてくれました。

大内宿 三澤屋 | 大内宿

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:ねぎを箸にして食べる経験が出来て感無量。雪が舞い散る大内宿では、こたつが本当に温かく、店員さんも温かくほっこりとした思い出として残っています。

山口県

瓦そば 柳屋 | 長門

評価:☆☆☆☆☆☆☆☆(8点/5点満点)

感想:見かけで期待はしていなかったのですが、、(笑)美味すぎました。パリパリのそばとおつゆが最高のハーモニーを奏でており夢中で食べ続けていました。

平家茶屋 | 下関

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:本格フグを初めて食しました。フグ刺し、フグ寿司、フグのから揚げなどいろいろなフグを贅沢に感じることが出来ました。

カフェ・喫茶店

東京都

猿田彦珈琲 恵比寿本店 | 恵比寿

評価:☆☆☆☆☆☆☆☆(8点/5点満点)

感想:もちろん珈琲は全国的に有名ですが本店の狭狭な感じも味でした。そしてここで食べたシナモンロールがあまりにも美味しかったです。是非珈琲とシナモンロールをお求めください。

DUN AROMA | 都立大学

評価:☆☆☆☆☆☆☆☆(8点/5点満点)

感想:良い意味で店主さんのコーヒーにかける思いが強すぎることがよく分かりました笑 食器はお客さんのインスピレーションで決めているのかな?と思います。いちごバターは緑!確かに!そして珈琲はめちゃくちゃ濃くて贅沢でした!

FACTORY & LABO 神乃珈琲 | 学芸大学

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:ファクトリー感がオリジナルすぎると思いました。あまりにも人気なので朝開店時間に行っても並んでいました。いただいたフルーツサンドもオリジナル珈琲も美味しかったです。

pelican coffee | 田園調布

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:キーマカレーとクロックマダムをテラス席でいただきました。珈琲はマイルドでカレーやクロックマダムに非常に合いました。田園調布の街並みになじむ気品あふれる素敵なお店でした。

OKUSAWA FACTORY | 奥沢

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:水出しコーヒーとカフェラテをいただきました。すっきりと飲みやすく上品でした。そしてワッフルとバナナもいただきましたが大当たりでした。移転するようですがまた行きたい。

※一時閉店中

GLOBE COFFEE | 西小山

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:店長さんのこだわりがあふれているお店で何だかほっこりする雰囲気でした。いただいたマフィンも珈琲もおいしく、お皿も素敵でした。

カフェファソン | 中目黒

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:THE中目黒な上品なお店。ケーキも珈琲も一級品でした。行くのは少し緊張しますが温かいお店でした

FUGLEN TOKYO | 渋谷

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:いつだって激混みのお店。珈琲は深みがあり美味しかったです。本場ノルウェーでもここに行ってみたい

ATTA CAFE | 旗の台

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:ホットサンドが美味しいお店。そしてスタジオ併設なので珍しい雰囲気を醸し出すカフェです。珈琲はかなりマイルドでホットサンドに合います。

目黒ひいらぎ 学芸大学東口店 | 学芸大学

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:学芸大学に構えるたいやきを推す名店。石でできた上品な机でたいやきとお飲み物をいただきました。焼き立ての皮とあんこは最高級だと感じました。

365日とCOFFEE | 二子玉川

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:空間が圧倒的お洒落でした。があまりに人気すぎるのと高島屋の真ん中にあるので少しざわざわしています。パンの種類が多く間違いなく美味しいのと、コーヒーもマイルドで親しみやすかったです。

珈琲専門店カフェリア | 旗の台

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:フルーツサンドにカフェリアブランドがスペシャルマッチでした。古き良き喫茶店という感じで何度でも訪れたいと思わせてくれます。

カフェシビタス | 蒲田

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:パンケーキが有名な名店。しばらく並んで入店しました。珈琲は深みがありよく味わいながら飲みました。

KANATA CAFE | 妙蓮寺

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:優しい店主さんが営まれているカナダテイストなお店です。いちごバターはカナダであることに気づかずあまり関連のないメニューを注文してしまいましたが次行くならカナダ関連のご飯、飲み物を注文したい!良いお店でした。

Delifrance | 菊名

評価:☆☆☆☆☆(5点/5点満点)

感想:ベーカリーの上品なにおいが入口からふわっと香ってきて、たくさんのパンが並んでいました。今回は一番人気のカレーパンと大好きなアップルパイを。席数も多くくつろげました。

隣町珈琲 | 中延

評価:☆☆☆☆☆(5点/5点満点)

感想:本に囲まれた素敵で落ち着く空間でした。

COUNTER BOOKS | 学芸大学

評価:☆☆☆☆☆(5点/5点満点)

感想:学芸大学の高架下にたたずむ本に囲まれたお店。興味をそそられました。大変居心地が良かったです。

カフェパスクッチ | 麹町

評価:☆☆☆☆☆(5点/5点満点)

感想:皇居ランのご褒美に訪れたお店。イタリアンな雰囲気で外国人のお客さんが多かったです

神奈川県

TERA COFFEE | 大倉山

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:手ごろに味わえるガチ感という感じのお店です。豆の種類が豊富で成分五角形の表が店内に置いてありいろいろな珈琲を楽しめる場所です。いちごばたーはケニアのコーヒーフロートとイエメンのブラックをいただきました!店内のファクトリー感も好き!

SHIBA COFFEE | 新丸子

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:コーヒー愛にあふれお客さんファーストなお店という印象でした。ココアとタンザニアシティローストをテラス席でいただきました。

サガン | 綱島

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:THE昭和の喫茶店という感じの良きお店でした。コーヒーフロートはおしゃれなグラスで楽しめ、ブレンドコーヒーは非常にマイルドな口当たりでした。好きな人には刺さる喫茶店だと思うので是非!

64Cafe+Ranai | 武蔵小杉

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:レトロな店内が素敵なお店です。アイスコーヒーは癖がなく飲みやすい!チョコレートコーヒーは少し癖があり美味しいという感じでした。ゆっくりなおしゃべりに良いお店だと思いました。

近陽珈琲 | 元住吉

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:隠れ家的なお店。奥の座敷でコーヒーを味わえて幸せでした。メニューにこだわりを感じるお店でした。

木戸口珈琲 | 武蔵小杉

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:店主さんの好きが詰め込まれた空間でサービスも良く好きなお店でした。店主さんのように人生を楽しみながら謳歌したいと思わせてくれる場所です笑

和田珈琲 | 武蔵小杉

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:THE喫茶店という感じのお店。ストレートにバタートーストをいただきました。

ノーブルコーヒーロースターズ | 日吉

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:ここのお店はメニューが豊富でした!ケーキも頼んだのですが、メニューが額縁に入っていてとても素敵。額縁は写真や絵を飾るだけじゃなくていいんだなって学びました!

cafe douce | 東白楽

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:外装も内装も素敵でした。静かに珈琲とお菓子を味わえるお店という印象です。

cafe+cake Baloo | 元住吉

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:ケーキが美味しいお店です。ケーキ×コーヒーの美味しさも改めて実感出来ると思います。

Patisserie Divin | 元住吉

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:どのメニューもおいしい好きなお店。いちごバターを太らせる気なのでしょうか?

栃木県

NASU SHOZO CAFE | 那須

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:一大観光スポットになっているSHOZO CAFEの那須店に行きました。お店も大きく店員さんも多く、それでも列ができているような名店で、栃木に来たら是非訪れたいところですね。チーズにまつわるものはすべておいしくて珈琲もしっかりとした味わいで満足度が高かったです!

北海道

喫茶雨傘 | 中標津

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:知床クルーズが天候不良で中止になり、中標津の喫茶店雨傘に寄りました。まさに雨宿り。ここの店主さんが気さくに話しかけてくれて珈琲がよりおいしくなりました。素敵なお店です。

BARISTART COFFEE | 知床ウトロ

評価:☆☆☆☆☆☆(6点/5点満点)

感想:フレぺの滝を見た後に一息をつくのに利用。しっかりとした珈琲でどら焼きも美味しかったです。

福島県

カフェ暖らん | 平田

評価:☆☆☆☆☆☆☆(7点/5点満点)

感想:薪の温かさと天井の高い店内がとても素敵でした。サイフォンで淹れていただいた珈琲はとても美味しく温かった、、憧れのカフェです。

kontsh | 会津若松

評価:☆☆☆☆☆(5点/5点満点)

感想:ゲリラ豪雪で駆け込んだお店。温もりと優しさを感じました。

山口県

喫茶オメデトウ | 角島

評価:☆☆☆☆☆☆☆☆☆(9点/5点満点)

感想:とにかく好き!と思えた喫茶店。いちごバター二人ともうっとりしていました。高級感ある珈琲やこだわりぬかれた内装、おやつのレパートリーなど目を惹かれるものばかりでした。角島にこんな秘境があるとは!

喫茶四季庭 | 下関

評価:☆☆☆☆☆(5点/5点満点)

感想:中庭が素敵なお店。ぜんざいやパフェをいただきました。